お寺づくり研究所(てらけん)の矢野智章さんが、「ビジネスマン向けのご祈祷の会をやりませんか?」とオファーをいただき今回の企画がスタートしました。
『仏教は生きてる人にどこまで役立つのか』と個人的なテーマを持ちながら日々活動している私にとってもやってみたい企画でした。
結果として、参加者の皆さんは大変満足していただけたようで、11月に2回目の開催も決定しました。楽しく有意義な時間を多くの皆さんと持てることをこれからも進めていきたいと思います。 上川泰憲
第一回の「お寺の教室~仕事と自己成長の探求~」を孝勝寺にて開催しました(^^)/
9月10日(土)13~15時の内容充実のあっという間の2時間!仕事と自己探求というテーマで、「やり方」よりも「あり方」にフォーカスした内容で開催しました。
お寺という「場」がそうさせるのでしょうか・・・自己紹介から参加されたみなさん、自分のこれまで歩んできた人生や仕事の悩みを赤裸々に語り、お題目や瞑想で深く自己を探求し、自分や仕事の将来の「望むあり様」をご祈祷しました。
個人的に講師の上川副住職の「説法」は、これから仕事をしていく上で、大きな糧となると感じてます!
七福神の中のお一人、「大黒天様」はなんであんなに笑顔なのか?ご存じですか?深いけれどシンプルな仏教的解釈は一度はお聞きすることをお勧めします(^^)
今回は初めての実験的開催で、参加されたみなさまにはモニターというカタチでご参加いただきましたが、みなさん「笑顔」でお帰りになられました。
次回は内容をブラッシュアップし更に充実した内容にしていきたいと思います。参加された方の人生、お仕事がよりよく充実したものになる「場」になればうれしいです!!
![](https://kousyouji.asia/wp-content/uploads/2022/10/9743e47d9f6f57b7d3c2f56b87fb76cf.jpeg)
![](https://kousyouji.asia/wp-content/uploads/2022/10/a16ff14fe990ca46942d525b7648a208.jpeg)
![](https://kousyouji.asia/wp-content/uploads/2022/10/fe065c2ac987ecfa7a9321d94c43ff1e.jpeg)
![](https://kousyouji.asia/wp-content/uploads/2022/10/e1e42160b33027fda7a04a8af150e37a.jpeg)
![](https://kousyouji.asia/wp-content/uploads/2022/10/d991892c94fa2f159774464d80e72f61.jpeg)
![](https://kousyouji.asia/wp-content/uploads/2022/10/d88d6ba9d45454f2908fe7da2a8bfb83.jpeg)
![](https://kousyouji.asia/wp-content/uploads/2022/10/5f67d0190d422d071ba8874c8c9aa018.jpeg)
![](https://kousyouji.asia/wp-content/uploads/2022/10/d2e00687c3899c59bb690c8bc186c1f9.jpeg)
次回のご案内
「お寺の教室~仕事と自己成長の探求~」
11月12日(土)13:00~15:00
場所:孝勝寺
講師:上川泰憲(孝勝寺副住職)
内容など詳細が決定しましたら、改めてご案内させていただきます。是非ご参加ください。