ことりcafe

本年は、初めてで最後になる「ことりcafe」が開催されました。ことりcafeは、未就学の子供から小学校低学年くらいまでの親子を対象に開催されている集まりです。手遊びや絵本の読み聞かせ、一緒におやつやご飯を作り食べながら、…

柔軟体操革命と初動負荷トレーニング

個人的に2年前から取り組んでいます「柔軟体操革命」という体操法があります。 これは、名古屋の堀田本宣先生が伝えている体操です。 そのルーツは、長年修行されてきた武術と、イチローが取りいてている「初動負荷トレーニング」を組…

【てら活】第1回目「伝筆初級セミナー」

お寺で色々な活動を始めましょうと、 【てら活】  をスタートすることになりました。第一弾が「伝筆初級セミナー」です。 伝筆というユニークな書き方を覚え、いろいろと活用していただければと谷本あゆみ先生に講習をお願いしました…

プラユキさんの瞑想会

2017/07/16 楽しみにしていた「プラユキさんの瞑想会@孝勝寺」が開催されました。 当日午前中はバケツをひっくり返したような雨。JRも遅れが出ているくらいでした。講師のプラユキさんも予定より遅れて到着。2時10分か…

影響力とは

ドラッカーの先生、小島さんよりお誘いを受けて「影響力の強め方ワークセッション」と言う講座に参加してきました。   影響力?あまり考えたことのないカテゴリーでしたが、講師の阿部弁護士の批評がいいので、本人にお会い…

「かみさまとのやくそく」上映会in孝勝寺

友人の谷本あゆみさんから連絡があり、お寺で上映会をすることになりました。 去年も、「ひかりの国のおはなし」の上映会を開催しており、ご縁があるのだなと感じました。 法務で、午前中は見られなかったのですが、参加者も30人ほど…

モザイクアート完成

5月1日からスタートしたモザイクアート体験、無事完了しました。 たくさんの皆様が来ていただきタイルを貼って言ってくれました。おかげさまで大変きれいなモザイクタイルが出来上がりました。 たくさんの皆様の思いをこの供養塔のタ…

タイルアート体験5/1〜7

5月1日からスタートしています「タイルアート体験」ですが、作業は順調に進んでいます。天気の良い日悪い日はありますが、皆さん楽しんでいただけているようです。3日には交流会も開催し、子供も大人も大賑わい。 まだまだ続きますの…