お寺の行事・お知らせ 平成29年度春季彼岸会法要 投稿者: サイト管理者 投稿日: 2017年2月20日2018年11月30日 平成29年度春季彼岸会法要のご案内 日時 平成29年3月20日(月曜日)中日 14時から 場所 孝勝寺 当別町太美町16 ☎️0133−26−3755 事前申し込み 塔婆供養 1霊位 1000円 年間水子供養 1家 5000円 昨年度の春彼岸のようす 昨年度の春彼岸のようす お彼岸について Q「お彼岸」は、「彼岸会(ひがんえ)」ともいうけれど何が違うのでしょうか? A「お彼岸」は「彼岸会」の親しみを込めた一般的な呼び方で、その内容は変わりません。彼岸をいう言葉は梵語(古代インド語、サンスクリット語)の「パーラミータ(波羅蜜多)」のことで、本来の意味は〔彼岸に到る〕という意味です。 Qお彼岸はいつから行われているのでしょうか? A古くは『日本後記』の中に大同元年(806)に早良親王のために僧を集めて法要を開いたとあります。 関連